さかさタイムス
膀胱・直腸障害でお悩みの方 障がい者社会福祉士のこのサイトをご覧ください
03
| 2021/04 |
05
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
季節話題~慢性疼痛
寒いからでしょうね 疼痛良くないですね
消化器科のドクターによれば 痛み止めとしては モルヒネは やり過ぎだそうです
泌尿器科のドクターが 長年 モルヒネを出してくれましたが ビックリしていました
モルヒネ中毒になり いつも ラリッちゃうそうです でも 松本の経験からすると 眠くなってしまうことは ありましたが
なんとか 働いていたのは モルヒネのおかげ のように感じます 服用量の問題ですが 処方してもらっていた 別の
ドクターには そんなに飲んじゃダメだよ と 何時も言われていました
ガンではないので 粒の薬が出せないので 粉末のモルヒネでした 一日の服用が 5回なので いつも 飲んでる感じ
ですね でも 末期ガンの痛みに処方って 死んじゃうひとに 出す薬じゃないかな とは思います
でも 今時点でも 考えられる 最強の痛みどめって モルヒネじゃないかと 考えます
副作用が強すぎ ですけどね
現時点では リリカを 飲んでいますが 気休め程度な 感じです
トラムセットも 副作用が強く 年中 眠たく トローンと しちゃうそうですが
まだ 痛みが 強い頃に 埼玉の脊髄損傷専門のドクターに 診てもらいましたが
3人に2人は 痛いのが嫌で 神経切っちゃうそうです 足は動かなくなっちゃうみたいですが 不全マヒの場合 神経
切っちゃって 完全マヒの状態にするらしいです
でも 受傷20年にもなると 時間の経過からか 受傷間もない頃の痛みは 無くなってきているみたいです
受傷7年目から 働き始めているので モルヒネがいくらか 効いたか 時間の経過を待つしか 無いようにも 感じます
最初の ドクターに 慣れるしかない って言われたけど 慣れちゃったのかな とも感じます
膀胱結石が出来て 切って貰って手術しましたが あれも 術後 結構痛かったです
最近では 肉離れと坐骨神経痛を 併発して 歩けなくなりましたが あれも 結構痛かったですね
でも 治るって 分かってるから 我慢できるんですよね
慢性疼痛が原因で 役所勤め リストラされたりしましたが なかなか 理解出来ない 痛みですよね
ただ どうしょうもない って言う ドクターが多いですが なんとかなるものもあるように 思います
松本の 膀胱・直腸障害も 泌尿器科の薬(フリバス)が合っているのか 腹圧排尿で 残尿がほとんど無いので
排尿管理は ラクなほうだそうです 導尿やカテーテルは 大変ですよね
直腸障害も 2年同じドクターに 懸かりましたが もう どうしようも無いって 諦めていた時に ワゴスチミン散という
下剤って言うか 腸を強制的に動かすそうで 飲んでから2~3時間位すると 排便があります また 松本の提案で
下痢止めの ロぺミンと言う薬を飲むと ほとんど 排便がありません
これも ネットからの情報で トイレに行けない時に 頓服的に 飲んでいる方がいました
出すときと 止めるときを決めないと やっぱ神経陰性直腸って 薬でコントロールを しないと ダメなようです
出る直腸障害ですが ネット情報で 一人だけ おんなじことをやってる方が いましたね
いつも下痢止めを飲んでいて 仕事が休みのとき 下痢止めを解くと ためこむのか下痢状態って 悩みでしたね
アンサーとしては 出るのは良い事なんて でしたが 松本の症状からすると 出るのも 難儀ですよね
スーパーのレジで 働いているとの事でしたので 立って歩ける膀胱・直腸障害ですね
なんとか 排便管理という ハードルから 抜け出てきたようですが
まだまだ 始まったばかりです
20年選手としては 痛みは時間がかかるっていうことと 同じドクターに 覚えてもらうためにも 目移りせず ずーっと
懸かることが 肝要かと 最近感じています
関連記事
ひとは誰でもケースワーカー
2015/02/08
季節話題~慢性疼痛
2015/01/29
トイレよりあけましておめでとう
2015/01/03
テーマ:
心と身体
- ジャンル:
心と身体
[2015/01/29 01:24]
|
医療・福祉
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ひとは誰でもケースワーカー
|
BLOG TOP
|
ITパスポート合格体験談
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://sakasa.org/tb.php/67-ad671d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ようこそ
訪問ありがとうございます
ありがとうございます 4000アクセス達成!
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
FC2プロフ
松本詠司のプロフィール
最新記事
再休刊さかさタイムス~今日から私は心の旅人 (11/26)
木枯らし一番に ドタリ (10/30)
慣れるしかない (10/04)
尿の出にくさ (09/28)
自分と関係ない仕事 (09/27)
最新コメント
辻:4日ごとの排便日 (03/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/06 (2)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/11 (1)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (5)
2016/05 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (7)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (3)
2015/06 (5)
2015/05 (4)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (6)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/04 (3)
2014/03 (5)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (3)
2013/11 (12)
2013/10 (6)
2013/09 (4)
2013/07 (4)
カテゴリ
思いつくまま 気の向くまま (67)
医療・福祉 (32)
音楽 (9)
コンピュータ (9)
野球 (4)
負けるな!東北
にほんブログ村
にほんブログ村
がんばろう 東北!
にほんブログ村
にほんブログ村
適当に ほどほどに
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © さかさタイムス All Rights Reserved