松本 中学生 高校生 の頃から 学校が あんまり好きじゃなかったです
特に高校は 行くのが 嫌でしたね よく 登校拒否に ならなかったと 思います 予備校も 前半 ほとんど 休んでばかりでした 大学に入って 半年も 学校に行かないものだから ドイツ語では 出席を取っていることも知らず あやゆく 留年するところでした それを知り 後期だけは 全部出て 最低ラインで 単位を取りました
小学校から 登校拒否 なんて いっぱいいるんですよね 大変です また いわゆる 引きこもりの人も たくさんいるんですよね 大変です 大人になっても 松本の 会社嫌いは 治らず 特に 障害を持ってからの 会社勤めは しょちゅう 休んでいるんですよね もうクビ覚悟で 休むんですよね有給なんてとっくに終わっているのに
大人になってから 大学や会社は休んでも 自己責任ですが 義務教育での 引きこもりは なんとも言えない気持ちになります 大学なら レポートをコピーすればイイし 会社が嫌なら 転職 もしくは 独立・自営・内職 いろんな スタイルがありますからね
大人になってからの 会社嫌いは 主に 上司との関係 会社の人間関係って 突き詰めると 上司との関係なんですよね 学校は クラスメート もっと 言えば 嫌いな先生 松本 好きな先生に 出会ったことが無かったです 勉強は出来ていたので 良く 学校の先生になれば なんて 嫌いな 学校の先生に言われたり
学校の先生に長期休職者が多く 学校に行けない なんて さかさニュースも最近ありましたが。。。
そんななかで こんな世界も あるんだな って 学校行きたくない時に聞いて ちょっとショックだったこの曲 学校なんて って ロックには多いですが 学校に行きたくても行けないんですよね
- 関連記事
-
テーマ:すこしでも参考になれば・・・ - ジャンル:心と身体
|